「Mac OS X」カテゴリーアーカイブ

MacでSSL接続時「ページを開けません」のエラーが多発

最近、Mac OS X MavericksのSafariでGoogle検索時に「ページを開けません」のエラーが多発していたでの、色々調べて解決しましたのでシェアします。

続きを読む MacでSSL接続時「ページを開けません」のエラーが多発

スクリーンショット画像に矢印や注釈・コメントを挿入するMonosnap

Monosnap-iconMac OS X で画像矢印注釈・コメント等を挿入するおすすめのMacアプリMonosnapを紹介します。

このアプリは、MacだけではなくWindows版、iPhone版、iPad版、Chrome版があります。

画像にちょっとしたコメント書き込むアプリはSKitchを使用している方が多いのではないでしょうか。私もSkitchを使用していましたが、Evernoteと連携するようになり必ずEvernoteに保存されるようになったため、少し抵抗がありました。

そんなとき、Monosnapの存在を知り一目惚れしました。
続きを読む スクリーンショット画像に矢印や注釈・コメントを挿入するMonosnap

Macで画像を正方形にトリミングする方法

Macで画像を正方形にトリミングブログを書いていて画像や写真をアップするのに正方形にトリミングしたいときありませんか?

自動で正方形にすると、思った通りの場所で正方形にならないので、自分で正方形にしたいでよね。

Macのプレビューで簡単に実現できましたのでご紹介します。
続きを読む Macで画像を正方形にトリミングする方法

MacのExcelでF2キーを使う設定

KeyRemap4Macbook前回、Windows用キーボードをMacで使用する設定方法を解説しましたが、この設定で快適にMacのキーボードを使用できるようになりました。

実は、Macを使っていてもう2つ不満(キーボード関連での不満)があります。

  1. Excelのセル修正でF2キーが使えない
    MacのExcelではセル修正のショートカットはControl-Uです
  2. Macではカーソルの移動速度が遅い

続きを読む MacのExcelでF2キーを使う設定

Windows向けキーボードLogicoolをMacで使う

Mac-Wireless-Keybord最近は仕事でMacばかり使っています。Macは、とても気に入っているのですが、ひとつ不満があります。それは、キーボードの使い心地です。
MacのApple Wireless Keybordは、デザイン的には非常に良いのですが、高速にガンガン入力するには不向きです。

右上の写真が元々使用していた私の環境です。
続きを読む Windows向けキーボードLogicoolをMacで使う