当社では、現在「Google Apps for Business(以下 Google Apps)」の無料版を使用しています。
メールユーザーが10名を超えると有料版に移行されます。
そこで、最近気になっている「Office 365 Small Business(以下 Office 365)」との違いをまとめてみました。
今回は、Office365の小規模企業向けを取り上げます。
Office 365 と Google Apps の比較
項目 | Office365 Small Business |
Office365 Small Business Premium |
Google Apps |
---|---|---|---|
価格 (月額) |
490円 | 1,250円 | 600円 |
ユーザー数 | 1-25名 | 同左 | 制限なし |
メール | Outlook Web Apps |
同左 | GMail |
メール容量 | 50GB | 同左 | 30GB Googleドライブ含む |
クラウド ストレージ容量 |
1テナントで10GB、 1ユーザーに付き500MB |
同左 | 30GB/人 |
Office Online |
Word,Excel PowerPoint OneNote |
同左 | ドキュメント スプレッドシート プレゼンテーション |
Office アプリ |
なし | 1人で5台のデバイスに導入可 Word,Excel PowerPoint OneNote,Outlook Lync,Access Publisher InfoPath |
なし |
Office 365 Small Business Premiumは、月々+760円でOfficeアプリケーションが5台まで使用できるのは魅力的ですね。年間ですと9,120円となります。
正規にMicrosoft Office Professional 2013を購入するとAmazonで46,550円となります。
Officeは必要ない方であれば、GMailは非常に使いやすいのでGoogle Appsが最有力候補でしょうか。
iOSやAndroid、Windows Phoneへは、Office365・Google Apps共に対応しているようです。